大掃除で1年の汚れをきれいにするコツ

大掃除で1年の汚れをきれいにするコツ

建物・家づくり

    皆さんこんにちは!滋賀県初の2人暮らし新築専門店2LIFEHOME(ツーライフホーム)の田中です。

    1年も終わりに近づいてきました。
    新しい年を迎える前に、整理整頓やお掃除の準備を始めた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
    大掃除はいつも掃除しないところをを片付けたりと手間と時間がかかります。
    色々なところに力を入れすぎて、時間が足りなくなってしまうこともあるかもしれません。

    今回は「大掃除」をテーマに大掃除を効率的に終わらせるポイントを紹介いたします。

    これから新築をご検討されている方や、お部屋のイメージチェンジをしたい方のご参考になれば幸いです。

    大掃除のコツ

    ①まずは不要なものを処分する

    掃除を始める前にまずは不要なものを処分しましょう。
    物が多いと掃除に時間が掛かり、予定していた日に終わらない原因となります。
    今年使わなかったものや、いつか使うだろうと片付けてしまっているものを本当に必要かどうか見極めましょう。

    ②掃除をする場所のリストをつくる

    効率よく掃除をするために、掃除する場所をまとめたリストを作ってみましょう。
    大掃除は普段手の付けられていない場所を掃除するかと思いますが、普段しないからこそ時間の配分が難しくなります。優先順位や掃除する場所を決めると、スムーズに進みやすいです。
    また、1日にすべて終わらせるのではなく、2日や3日時間を取り、計画的に行うことも成功させるコツです。


    ③掃除道具をそろえる

    掃除を始めようとしたときに、掃除道具や洗剤がない…と気付いて買いに行かなければならないなんてことが起こると、せっかくのやる気も無くなってしまうかもしれません。
    掃除を始める前に、この場所を掃除するためにはどの掃除用具が必要か考えて事前に準備しておくようにしましょう。そうすることで買い忘れなども防ぐことが出来ます。

    場所別!大掃除のコツ

    掃除の仕方を事前に把握しておくと、スムーズに取り掛かることが出来ます。
    掃除の場所はたくさんあるかと思いますが、中でも年末に掃除を行う方が多い場所について紹介します。

    キッチン

    キッチンはコンロ、シンク、家電製品、換気扇など掃除する箇所がたくさんあります。
    掃除は上から下へとよく言うように、高い場所から始めていきましょう。
    換気扇は、大掃除以外で普段の掃除をしていないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
    換気扇はしつこい汚れがついている可能性も高いので、その場合はつけ置きなどの方法もあります。
    つけ置きをしている間にほかの掃除を進めていくのも良いでしょう。
    シンクの周りは水垢や排水溝のぬめりが気になる場所です。
    特に排水溝は、汚れが嫌なにおいの発生になる原因にもなるので気を付けましょう。
    レンジや冷蔵庫の中など家電の掃除も、普段はしない方が多いと思います。
    キッチンの家電は食品を扱うことが多いので、拭き掃除を中心に、除菌などで清潔な状態を保つように意識しましょう。



    水回り(お風呂・トイレ・洗面所)

    日々掃除をする場所だとは思いますが、年を越す前にカビなど時間のかかるところを綺麗にしておきたいですよね。放っておくと掃除しづらくなってしまうので、定期的に掃除をするのがオススメです。


    窓ガラス

    窓ガラスや網戸も掃除に手間がかかる場所ですよね。
    窓の汚れは、油分が含まれていると言われているのでアルカリ性の洗剤を使って拭きましょう。
    また、濡れたままにしておくとせっかく掃除をしても水の跡が残ってしまうので、乾いた布で拭き取っておくことで、くもりのない窓ガラスになります。
    意外と見落としがちなのは、窓のサッシです。普段は掃除しにくい場所かとは思いますが、汚れがたまりやすいのでこの機会に綺麗にしておきましょう。

    まとめ

    いかがだったでしょうか。今回は「大掃除で1年の汚れをきれいにするコツ」について紹介していきました。

    2LIFEHOMEでは様々な2人暮らしのお客様に合ったご提案をさせていただきます。2人暮らしを考えていらっしゃる方、ライフスタイルにあった平屋住宅をお考えの方、ぜひ2LIFEHOMEにご相談ください。

    一覧へ戻る

    店舗別

    スタッフ別

    タグ別